タグ
チルチルCafe(315)
父ちゃんブログ(135) 野菜・果物(85) 野遊びツアー(80) 生活(46) 奄美のこと(40) 童(37) 食材(33) お友達(20) チルチルCafeの思い(19) 原発への思い(14) 西古見クルーズ船について(10) outdoor(6) 平日ランチ(5) 動物(4) チルチルCafeの場所(2) チルチルCafeの店内(1) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 画像一覧
最新のトラックバック
|
1 2015年 01月 26日
ありがとうございました。今シーズン、タンカンのご予約、受付終了いたしました。またよろしくお願いいたします。
今年も、そろそろタンカンの季節がやってきました。 昨年 、ご購入・お問合せ頂いたお客様から連絡を頂く今日この頃。。。嬉しいです! ありがとうございます♪今年も、チルチル農園のタンカンが実りました。 こちらからもお問合せできます→ ![]() ↑6年目になるタンカンの木は、何回も台風を乗り越えてようやく実をつけはじめました。 無農薬・有機栽培のタンカンはゆっくりゆっくり育ってゆく気がします♪ ![]() 今年のチルチル農園は、カラスとにらめっこ。おいしいそ~なタンカンから狙って食べられてしまう・・・、なんて賢いカラスなんだろう。。。 ![]() カラスに落とされれてしまったタンカンの試食会でも、十分おいしかったです♪ お天気や、カラスの様子をみながらタンカンの収穫をスタートする予定です! ![]() 小さい農園で、タンカンの収穫量が少ないですが今年も是非、よろしくお願いします♪ 上記までお問合せお待ちしています! ■
[PR]
▲
by chiru_chiru2
| 2015-01-26 21:04
2015年 01月 21日
炎の揺らぎがうれしい季節です。今週もチルチルCafeよろしくお願いします。
暖かい奄美大島ですが、風の通りがよい我が家では室温と外気温が一緒なので冬は結構寒く、薪ストーブが大活躍です。暖がとれる上、鍋やヤカンをのせて調理が出来て一石二鳥です。 ![]() 薪が庭先にたくさんあると豊かな気持ちになります。薪はガスやガソリンと同じで貴重な燃料です。 ![]() 島ショウガの葉がすっかり枯れあがりました。必要な分だけその都度、収穫します。 ![]() お店でお楽しみ頂いている島ショウガのチャイやカレーをはじめ、梅しょう番茶、トムヤンクン、マーラータンなど日々の食卓にショウガは欠かせません。 ![]() こちらはタンカン畑の数年間収穫していない大株で50cm×40cmほどの巨大な島ショウガの塊と化しています。ショウガの一枚岩、スラブ・オブ・ジンジャーです。こうなるとなんだか収穫せず、ずっと見守っていきたいという気分になってきます。 ![]() タンカンもだいぶ色づいてきました。 ![]() レモンのつぼみがあがりはじめました。 ![]() 奄美、加計呂麻島各地に自生しているカブ。以前、種を畑に蒔いたら毎年勝手にあちこちに出てくるようになりました。かなりの大カブになります。 ![]() ■
[PR]
▲
by chiru_chiru2
| 2015-01-21 20:37
2015年 01月 14日
先日は、家族で来年へむけての椎茸仕事をしました。
シイ木を運ぶ1番大変なところはお父ちゃんが担当で、木にドリルで穴を開けてくれたのをチビちゃんと私で椎茸のコマを金づちで打ち付けてゆく作業です。3歳の頃から椎茸の仕事を手伝ってくれているチビちゃん。当時はまだハンマーもちゃんと振れなかったけど、しっかり打てるようになりました。 ![]() 小学校へ入って、さんすうのお勉強が始まっているチビちゃんに 1本10円でお手伝いをお願いして、算数の勉強をしながらの楽しい椎茸仕事でした。 頑張って17本もやってくれました。170円のお給料で好きな物を買っていましたよ。 今日の奄美大島は、椎茸にとって恵みの雨になりました。 今が旬の原木椎茸、チルチルCafeで是非お楽しみください。 昨年からスタートした平日ランチには、まだ幼稚園や保育園へ通っていないチビッ子ちゃん達もたくさん来てくれます。今年から平日では、miniキッズプレート(300円)もご用意してお待ちしています♪ 今週末のスープは、もうすぐ今シーズンは終わりに近づいているマガン汁の予定です。 ![]() 2015年も家族3人で頑張ってゆきますので、どうぞよろしくお願いします♪ ■
[PR]
▲
by chiru_chiru2
| 2015-01-14 19:33
2015年 01月 07日
明けましておめでとうございます。新年もよろしくお願いします。明日から新年の営業スタートです。皆様のご来店お待ちしております。
久しぶりにチビちゃんが釣りに付き合ってくれました。僕はパドリングとエサ付け専属でチビちゃんをアシスト。ニジハタ、オジサン、ヤガラ、ヤチャなどたくさん釣りました。ちゃんと一人で魚をあげられるようになったチビちゃん。週末はチビちゃんの釣った魚のスープです。 ![]() 木・金の平日ランチは椎茸のポタージュスープです。 ![]() 冬休みは屋鈍や西古見、ヤドリ浜へと出かけ、公園を見つけてはサッカーをしました。 ![]() これだけの美しい海岸を眺めながら、釣りもシュノーケリングもせず、サッカー三昧です。日頃、学校がお休みの土曜日と日曜日,子供と過ごす時間がとれない分、充実した楽しい時間を過ごせました。 ![]() おかあちゃんと一緒に作ってくれたお弁当で楽しいランチ。 ![]() びゅーてぃふるサンセット。 ![]() 毎日、暗くなるまで遊んでいるので、サッカーボールはぼろぼろのおんぼろです。 ![]() お年玉で新しいボールを買って、さっそく「ファイヤーショット」!。勉強も少しはがんばって欲しいのですが、僕の子供ですから、それは難しそうです・・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by chiru_chiru2
| 2015-01-07 20:18
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||